JamstackでWeb制作・アプリケーション開発!高速で安全なサイトをお作りします。ぜひご相談ください。

先日、凄まじい勢いで興行収入をあげている劇場版「鬼滅の刃/無限列車編」を観てきました。

もともとテレビ版のアニメも観ていたので作品自体はとても楽しむことができました。

しかしひとつだけ気になったことが。

ぼくはアニメ監督の古橋一浩さんがとても大好きなのですが、アニメ「鬼滅の刃」を観た時になんとなく古橋一浩さんの匂いみたいなものを感じました。

気になったのでアニメ「鬼滅の刃」と古橋一浩さんとの接点を調べてみたら、驚きの結果でした。

※この記事では鬼滅の刃のネタバレは含まれませんのでご安心ください。

アニメ監督の古橋一浩さんとは

古橋一浩さんは元々はアニメーターの出身で、監督業を始めてからもよく絵コンテを描かれています。

最近だと「スパイファミリー」のテレにアニメ版を手掛けています。

なぜ古橋一浩さんのアニメが好きなのか

とにかく関わった作品のクオリティがめちゃめちゃ高いんです。

特に好きなポイントは演出面で、バトルやアクションシーンなどの動きがある場面でのキャラクターの動きや効果音、間、BGMの使い方が印象的で記憶に残ります。

激しく動き回ってド派手に作画がすごいというよりは、ワンポイントとなる演出を所々挟んでくる感じで何回も見たくなるんですよね。

古橋一浩さんが関わっているアニメ作品

たくさんあるので一例にはなりますが。

「るろうに剣心」

VS斎藤一やVS志々雄真実のシーンはまじで何回観たのかわかりません。神谷道場、斎藤一戦の抜刀斎に立ち戻った剣心が放った龍巻閃と、くるくる回って壁蹴ってもう一度斎藤さんに向かっていく演出が好きなんですけど、わかる人いたら一晩お酒一緒に飲めると思います。

「るろうに剣心/追憶編」

芸術作品と言えるくらいのクオリティ。岩崎琢さんのBGMもすばらしいし、剣心VS沖田総士も少し観ることができます。テレビ版との雰囲気の違いに少しびっくりしますが、剣心が背負った過去の重さや幕末の血生臭さがひしひしと伝わってきます。

「HUNTER×HUNTER」1999フジテレビ版

ダークな雰囲気が原作にぴったり。バトルシーンではゴンVSヒソカやクラピカVSウボォーギンが迫力満点でとてもかっこいいです。ヨークシンシティでの幻影旅団戦は緊張感が凄くていつ観てもハラハラします。特にクラピカの雰囲気の出し方は、過去に抱えているものの重さみたいなものが丁寧に表現されています。

「機動戦士ガンダムUC」

まさかのガンダム。ぼくはガンダムにあまり明るくないのでこの作品は未視聴ですが、周りのガンダムファンには好評だったみたいです。

「スパイファミリー」

最近だとアーニャがとってもかわいかったスパイファミリーがとても人気になりましたね。

アニメ「鬼滅の刃」と「ufotable」

「鬼滅の刃」の内容については触れませんが制作について記載していきます。

アニメ「鬼滅の刃」を制作しているのはufotableという制作会社です。

代表的なアニメ作品は「Fate」や今回の「鬼滅の刃」で、作画クオリティがとても高いことで有名です。

その中でも「鬼滅の刃」の監督をしているのが外崎春雄さん、キャラクターデザイン・総作画監督を担当しているのが松島晃さんという方です。

ufotableと古橋一浩さんの接点

外崎さんと松島さんはタッグを組んでお仕事をすることが多いそうです。

そしてなんと外崎春雄さんは古橋一浩さんの作品に原画などでちょくちょく関わっていたことがわかりました。

更に松島晃さんはるろうに剣心シリーズやHUNTER×HUNTERなど、ufotableに入る前に古橋さんと一緒にがっつり仕事していたみたいなんです。

一緒にお仕事されていたということは、アニメ制作に対する考え方やこだわり、感覚が似ているのかもしれませんね。

クオリティの高い刀の質感や殺陣は、きっとるろうに剣心時代の経験が活かされているのでしょう。

まとめ

やっぱり鬼滅の刃を観てぼくが感じた匂い、感覚は間違っていませんでした。

古橋一浩さんは直接「鬼滅の刃」には関わっていませんが、ほんのりとそのイズムを作品から感じることができます。

「鬼滅の刃」が好きなら是非、同じスタッフが携わっている「るろうに剣心」や「HUNTER×HUNTER」も観てみてください。きっと楽しめると思いますよ。