JamstackでWeb制作・アプリケーション開発!高速で安全なサイトをお作りします。ぜひご相談ください。

FF14(ファイナルファンタジー14)をご存知でしょうか。

FFシリーズの中でもオンライン要素を持つMMORPGという位置づけのナンバリングタイトルなのですが、ストーリーがめちゃくちゃ感動的で神すぎておすすめなので紹介します。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジー14について

FF14は有料オンラインゲーム

FF14はスクエアエニックスが販売している有料のオンラインゲームです。

実在する他のプレイヤーと協力してダンジョンを攻略していくのがMMORPGの醍醐味となりますが、その一方で他人と関わるのが煩わしかったり、ネガティブなイメージを持っている人も多いかと思います。

でも実はFF14はストーリーを追うだけなら全部は無理ですが、ほとんどのコンテンツをソロで攻略することが可能となっているんです。

MMORPGのストーリーってクソなんじゃないの?

MMORPGというと地獄みたいな周回要素があったり、最強装備をそろえて鬼コンテンツに挑むことがメインでストーリーは飾りという作品が多いですが、FF14は違います。

FF14はストーリーにとても重点を置いていて桁外れに面白いんです。

ストーリーが良い理由

個人的な感想になりますが、FF14のストーリーが良い理由をいくつか紹介します。

主人公が自分の分身

操作するキャラクターは自分でクリエイトできます。その分愛着が沸き、ストーリーに感情移入できます。

世界観を彩る音楽、BGMが神

フィールド、バトル中、イベント中、すべての音楽がハイクオリティで素敵です。

バラエティ豊かで特にメロディメイクが美しい曲ばかりです。キングダムハーツとFF過去作の音楽が好きなら絶対外さないですが、こればっかりは実際に聴いてもらうしかないです。

ソロプレイでクリアできるのか

戦闘場面

結論:完全にソロでクリアは無理

結論から言って完全にソロでクリアすることは現在できません。

FF14には様々なコンテンツがありますが、ストーリーだけならざっくり以下のコンテンツを追うことになります。

おつかいクエストを達成しながらストーリーを追う:ソロで可能

発生したダンジョンを攻略する:基本ソロで可能だが一部は不可能(※1)

発生したボス単騎戦をクリアする:基本ソロで可能だが一部は不可能(※2)

※1:4人用ダンジョンでは、NPCをパーティに連れていくことができます。しかし、ストーリー上クリア必須となる24人用ダンジョン(クリスタルタワー関連)のみ、他のプレイヤーとの協力が必要です。

※2:FF14にはボス単体のみと闘うコンテンツ「討滅戦」が存在しますが、こちらにはNPCを連れていくことができません。従って本来は他のプレイヤーとの協力が必要ですが、一部の討滅戦を除き「制限解除」という設定を使ってほとんどのコンテンツをレベルや装備次第になりますがソロで攻略が可能となっています。

他のプレイヤーと一緒に協力するのが不安なら

FF14にはロールという役割があり、タンク、DPS、ヒーラーに分かれています。

そのうちのDPSを選んでおくと不安を極力減らすことができます。

基本的なパーティ編成は1:2:1(タンク:DPS:ヒーラー)の割合となり、タンクは進行係、ヒーラーは回復係となり負担が大きい役割となります。

一方でDPSは攻撃係を担当しパーティ内に必ず二人以上はいるため、ストーリーに関係ない高難易度コンテンツに挑まない限りとても気軽です。

倒れることがあったとしても、優しい人が多いので色々見守ってくれるはずです。

もしも有害なプレイヤーと出くわした場合は、ぺこぺこあやまる必要もないし下手に絡まず即抜けしてブロックでもしといてください。

料金

FF14は現在5つの章で構成されています。

「新生編」「蒼天編」「紅蓮編」「漆黒編」、そして最新となる「暁月編」です。

現在はこのうち「新生編」と「蒼天編」をフリートライアル、つまり無料で遊ぶことができます。

それ以降はパッケージを購入、もしくはダウンロード+月額制(税込1,408円~1,628円)となります。

ネタバレなしのストーリー

雨と傘

基本的には王道のファンタジーで、国と国との闘いに主人公が介入していく流れとなります。

FF14の面白いところは、勧善懲悪ではなく敵対する者に対してどれだけ理解をしてあげられるか、を考えさせられるところにあるのかなと思っています。

ひとつだけ正直に言うと、「新生編」は個人的にはあまり面白くありません。

ただそこは起承転結の「起」にあたると思って世界観やシステムの理解を深めるフェーズですので、なんとか頑張っていただいて「蒼天編」以降を楽しんでもらえたらと思います。

最近のスクエニに不満があった人にこそおすすめ

スクエニは映像がきれいなだけでホストしか出てこない、と思っている人にこそFF14がおすすめです。

「こ、これだよこれ!俺たちが待っていたファイナルファンタジーは!」

となるはずです。

FF15で絶望した人も騙されてと思って戻ってきてください。

もちろんファイナルファンタジーシリーズを知らなくても楽しめる作品です。

ぜひ一度だまされたと思って遊んでみてください!絶対感動しますから!

そして誰かに勧めたくなりますから!

最初から始める人向けの製品:PC用ダウンロード版

コンプリートパック(新生編~暁月編):PCダウンロード版

迷いなくがっつり始めたい人向け

¥6,380

スターターパック(新生編~蒼天編):PCダウンロード版

最後までやれるか不安な人向け

¥2,420

フリートライアル(新生編~蒼天編):PCダウンロード版

まずは無料でお試ししてみたい人向け(一部便利機能などに制限があります)

無料